歯科医院向けソリューション

決済手数料は低水準の

1.9%

治療後に現金で支払い

いいえこれからは

デバイスレス•キャッシュレス

  • 文中のデバイスレスとは、SWAPayの特徴の一つでもある専用の決済端末が不要のことです。

まず患者のベネフィットを追求

特長1

急に歯が痛い時でも支払いは安心済ませたい

特長2

たまたま財布に​現金が無い時でも​治療をしたい

特長3

決済手段によってはポイントを貯めたい

特長4

会計の待ち時間を短くしてすぐ帰りたい

たとえば歯科医院オーナー様がデバイスレス•キャッシュレス決済を導入した時のメリット

利点1

単価アップ​治療に​加えて今日は​​ホワイトニングを勧めてみる

利点2

ニーズへの対応インプラントなどの​高額治療にも対応

利点3

リスク回避高額な治療費の未収金リスクを低減

歯科医院の業務効率化にも貢献デバイスレス•キャッシュレス決済ならばSWAPay

端末不要

スマホの4G/5Gが繋がればOK

コスト不要

決済端末にかかる毎月の運用コストは無し

売上管理

一元管理で毎日の集計も簡単

歯科医院オーナー様•医療事務ご担当様導入の悩みもSWAPayが解決

患者に高齢者が多いけど誰でも簡単にスマホで決済できるの?

SWAPayの決済時の操作はとても簡単です。またアフターサポート随時充実させてまいります。

初期コストが無料って本当?6ヶ月後に有料じゃないの?

SWAPayならば初期コストが後から請求されることは、決してありません。

端末決済サービス他社とSWAPayで比較検討している段階

端末決済サービスをご検討されているオーナー様でしたら是非SWAPayにご相談ください。

今だからオススメキャッシュレス決済

経済産業省からの普及推進を受けてQRコード決済を始めしたキャッシュレス決済サービスの存在感は日増しに強くなっています。

デバイスレスキャッシュレス決済ならSWAPay

SWAPay導入審査のお申し込みまたは疑問点などのお問い合わせ次のボタンから入力フォームに記入をお願いします。